急な停電時の必需品も購入!
次に急な停電で必要になってくるのがLEDライト。
「停電して夜真っ暗になるので、そのための灯り。LEDライトも100円で買えます」
さらに今や非常時に欠かせない携帯バッテリーは税込み990円。携帯電話用ケーブルも税込み110円で合わせて購入します。
さらにこんなものも。
「フラッシングライト(税込み110円)。これはコンサートの時に振るライトだと思うんですけれども、こういったもので夜に明るく過ごすこともできると思います」
非常食は3日分をめどに備蓄することがおすすめだそうで、100円ショップでもまとめて揃えることができます。飲料水は5本で税込み340円。レトルトカレーは税込み194円、パックごはん税込み110円も購入して、最後に選んだ非常食が…。
「おいしそう。いわしの味噌煮(税込み162円)もそのままいけます。おかずになるもの」
広瀬さんおすすめの防災グッズはまだまだあります。食品保存に活躍するアルミバッグ(税込み110円)や、助けを呼ぶために役立つ防犯・防災ホイッスル(税込み110円)。そしてガラス飛散防止シート(税込み110円)も。
「5年前の関西空港が浸水した台風の時もこれがバンバン売れたということです」