台風への備えがお手軽にできる!?気象予報士で防災士の資格も持つ広瀬駿さんに、100円ショップで買えるおすすめ防災グッズを教えてもらいました。
今週、沖縄・九州地方で被害が出た台風6号に続き、現在北上中の台風7号。このあと発達しながら北上して、お盆休み真っ只中の来週前半には本州に最接近。関西にも影響が出る可能性があります。
台風が近づく中、「お手軽に災害への備えができる」と防災士の資格を持つ広瀬さんが連れて行ってくれたのは100円ショップです。
(防災士・広瀬駿さん)「こちら『ひゃくえもん十三店』です。台風や災害に備えるグッズが100円ショップでも手に入れることができるんです。実際に見てみましょう」
店内に入り、まず目についたのが…。
「衛生用品ですね。テーピングはケガをしたときに使えますし、ごみ袋などを止めるといった応用的な使い方もできますよ。あとは絆創膏も必要ですね、これも100円」
テーピングテープ、絆創膏の他、消毒液や歯間ブラシ、除菌シートなど、衛生用品を次々と買い物かごに入れていきます。これらの商品は全て税込み110円でした。
続いて手に取ったのは…。
「結構重要なやつです、これ。緊急用のトイレ(税込み110円)ですね」
「これだ。ブルーシート。屋根瓦が飛ぶような暴風雨になるかもしれないです。その応急処置にも。お値段は税込み330円。材料高騰などの影響もあるようで100円じゃないものもあるんですけど、それでもブルーシート330円はお安いですよね」