あの「コストコ」にのっかって、コストコじゃないお店が、開店前から大行列?
昔から大きなものにのっかって、うまく儲けるビジネスって、結構ありますよね。今回、がっちりマンデー!!×TBS NEWS DIGで取り上げるのは、この「儲かる、のっかりビジネス」です。ノリにのった儲かりの秘密を大公開します!
(※TBS系列「がっちりマンデー!!」放送分より)
山陽ハイクリーナーの三上英樹さんが“のっかっている”のは…「コストコ」!
コストコといえば、おなじみ倉庫型の巨大スーパー。
「大容量で安いからめっちゃコスパがいい!」
「ここでしか買えないオリジナル商品が好き!」
と、安くて独自の品揃えが大人気となっています。

そんなコストコにのっかって儲けるとは、どういうものなのでしょうか?
三上さんの“のっかりビジネス”があるというショッピングセンターが「コストトレーダーマート」です。

ーー『コスト』ってコストコっぽくないですか?
三上さん:まあ…あまり寄せちゃうと問題があるので、近からず遠からず

なかなかの店名ですが…店内の雰囲気も、結構コストコっぽいのです。
売ってる商品を見てみても、量が多かったり、大きかったりと、なんだか似ている感じが。

--コストコにのっかってるって、コストコのマネをしてるということですか?