「クマが出る前の対策」で「すみ分け」をする。これからのクマ対策のカギになります。
「クマが出る前の対策」=見通しをよくする草刈りや放棄果樹の撤去のボランティアは、去年、9か所行われましたが、うち8か所は南区。
残る1か所は、東区の出没のルートになったと思われる北区篠路町でした。
これに、今年のクマの出没地点を合わせてみると対策が必要なのは、南区だけではないことがわかります。
クマ対策をどう、じぶんごとにできるか。
今年は、西区や東区でも対策が予定されていて、各地域の市民の協力が必要とされています。
HBCのまとめサイト「クマここ」では「クマに出会わないためにできること」「クマに会ったらどうするか」などを専門家の監修のもと、まとめています。
対策やイベントの情報も掲載しています。