クマの攻撃は「顔」を狙ったものが多い

富山県自然動物園ねいの里 間宮寿賴さん:
「リスクはあるということを考えて、こういうヘルメットとかクマ撃退スプレー、鈴はもちろん、そういったものを持って、人が準備していくことが重要かなと思う。それによって人自身も安心感も出てくるんじゃないかと思うので、そういう準備をしていくことが重要」

クマは秋に大量出没すると聞きますが、この時期からもしっかりとした対策が必要となりそうですね。

過去のクマによる人身被害では、クマの攻撃部位でもっとも多いのが「顔」を狙ったもので、攻撃方法は大半が「引っ掻き」だということです。

ねいの里の間宮さんも「もしクマが向かってきたときに顔や首などの大事な部分を真っ先に守るよう意識することが重要」と話すなど、クマは人間の致命傷となる部分を狙うことが多いので、クマと遭遇しないようにするのも大事ですが、万が一の被害を低減するための対策も必要です。