■皿洗いのバイトのほうが高時給…「報われない虚しさ」

「看護師は“白衣の天使”みたいな感じで片づけられるが、自己犠牲の上に成り立っているとしか今は思えていない。コロナの時にも感じたが、人の命を預かっている仕事の割には評価されていない」
「患者さんと触れ合っていく仕事としては、やりがいもプライドもあるが、報われてないなという思い。虚しさでいっぱい」

県内で働く看護師は、2万3000人余り。人口10万人当たりの数でいうと全国で2番目に多い数です。

しかし、医療現場は看護師が不足している状況です。このギャップはどこから来ているのでしょうか?