厚生労働省によると、2021年度の全国に225ある児童相談所での「児童虐待相談対応件数」は20万7660件と過去最多。そのうち心理的虐待が約60%と最も多く、次に多い身体的虐待が約25%、ネグレクトが約15%、性的虐待が約1%です。
これは児童相談所が「児童虐待相談として対応した件数」であり、いま助けを必要としている子ども、すべての数ではありません。

米田さんが里親と過ごしたのは、小学4年生までの10年間だけ。

それでも、今も続く里親への想いを聞いて、私は「人のつながり」の力を感じました。

「助けて」と言いたいのに言えない子どもたちが、あたたかな「人のつながり」を得られるように。

 この記事を読んで自分の生い立ちや家庭環境などに悩んでいる子どもたちが、「自分で自分のことを認めて、自己犠牲がないように、尊い自分をもってほしい」です。

公園を歩く米田さんと容平さん