ソウルの旅を便利に「WOWPASS」

屋台での買い物には現金も必要になってきますが、海外旅行でとくに面倒なのが支払いや両替です。そんな“面倒”を解決してくれるのが、山形アナが泊まったホテルにあった無人両替機です。市内の地下鉄やホテルなど80か所以上に設置されていて、今まさに数を増やしているそうです。簡単に両替ができるのでアクティブに旅が楽しめます。

さらにこの両替機では、キャッシュレス決済のカード「WOWPASS(ワウパス)」も作れるんです。移動やちょっとした買い物に使える日本のSuicaやPASMOのようなカードで、これがあれば移動が便利に…
ソウルは東京並みに地下鉄の路線網が発達していて、10キロ圏内であれば、一律140円ほどでお得に移動できます。
ファン自らアイドルの広告を! 韓国の"推し活"事情
WOWPASSを使って2日目に向かったのは、山形アナがどうしても取材したかった、韓国の“推し活”の現場です。
山形純菜アナウンサー
「オープンしたばかりなのに人がたくさんいらっしゃいます」
“推し活”とはファンがお気に入りのアイドル、いわゆる“推し”をさまざまな形で応援する活動のこと。韓国ではファンたちがお金を出し合って“推し”を応援する広告を出すことも。

現在、韓国の“推し活”の市場規模は右肩上がり。ソウル交通公社の調べでは、2019年の広告件数は2016年の約4倍に。
山形アナが取材したのは、韓国の人気ボーイズグループのメンバーの誕生日を祝う“推し活”です。ファンが自らカフェを貸し切ってお祝いをしていました。韓国では、いまやこれがひとつのカルチャーとして定着しています。