代金を振り込んだ後は“雲隠れ” 被害総額は「数千万円」規模か

取材を進めると、このAに騙されたと訴える被害者が各地にいることが明らかに。安田吾郎さんは、中古水槽販売業を営むかたわら、2年程前から相次ぐトラブルの相談を受け、被害者の会の代表となりました。

被害者の会 代表 安田吾郎さん:「(被害を訴える人は)もっといます。私見ではありますが、100名近くにのぼると思います」

騙されたと訴える人は今や全国に100人近く。中には150万円を振り込んでしまったという人も。被害総額は少なくとも、数千万円にのぼるといいます。

被害者の会 代表 安田さん:「(Aは)とにかく安さをアピールしてお得感を出す。これに飛びつく。どんな品物でもそうなんだと思うんですけど」

安さにひかれ、水槽の代金を振り込むと、次第に連絡は途切れ途切れになり、Aは最終的には音信不通に。

ところが、被害者が利用したのとは、別の販売サイトで、Aはここでも大型の水槽を格安で販売。「水槽は作れない」と一方的に告げ、返金に応じないのにも関わらず、客を新たに集めていたとみられます。