その屋上からはワイヤーロープを滑車で滑ってスタジアム上空を通過する、日本初のジップラインがひかれ、行きつく先は7階建てのショッピングモール。

アパレル店舗や飲食店など90店舗が入る予定です。

“唯一無二の構想” も

さらにはスタジアムシティと稲佐山とを直接つなぐロープウェイも構想中です。

リージョナルクリエーション長崎 岩下 英樹 社長:
「スタジアムシティに接続するのであれば、この場所であろうという場所まで確保している状態なので。
どこに鉄塔を追加するのかとか、どこの敷地の上を通るのかというのが調整が色々あると思うので。(もし実現したら)本当ほかにはない唯一無二にはなると思います」

そして日本初となるスタジアムビューホテル。

試合観戦できるスタンダードな客室がテレビ初公開されました。

リージョナルクリエーション長崎 松浦 愛里紗さん:
「こちらが長崎スタジアムシティのスタンダードなホテルの客室となっております。客室のカーテンを開けますと会場に隣接しておりますので、スタジアムビューホテルという客室もご準備しております」

通信販売も手掛けるジャパネットならでは!気に入った家電や家具は、その場で注文することもできます。

また敷地内の地下からは温水が湧き出していることもわかり、いま水質などを調査中です。

ジャパネットホールディングスでは、スタジアムシティの年間利用者数およそ850万人、経済波及効果を963億円と想定しています。