定数削減できなければ「維新内でもトラブルに」

井上キャスター:
日本維新の会が求めている議員定数削減です。

星さんは「高市総理は、ハードルが高いと実感しているのではないか」とみているそうですが、もし実行されない場合、維新は連立を離脱するのでしょうか。

星浩さん:
維新からすると、議員定数削減を約束したから、連立に入るというのが最大の売りだったわけです。

維新の中でも今回の連立に「消極的だった人」と「積極的だった人」がいるので、議員定数削減が破綻すると、維新の中でもトラブルになってくる可能性があります。

維新の中にも、(議員定数削減は)簡単にできないから、慎重に対応した方がいい、自民党との連立も慎重にした方がいいという意見がもともとあるのに、今の執行部が、「大丈夫だから連立いきましょう」と突っ込んだわけです。

結局、(議員定数削減が)できないとなると、執行部の責任を問うという話が維新の中で起きてくることになるので、なかなか大変な事態が予想されます。

政治資金の問題などを掲げていたのに、トーンダウンして(議員定数削減で)やっているはずなのに、それもできないとなると、維新の執行部の責任問題は当然出てくるでしょう。

==========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身
政治記者歴30年