公明党が連立離脱「自公は一種ベストマッチングだった」
――今回大きな動きがあったのは、公明党の連立離脱、それから維新の連立入り。この2点についてはどういうふうに思われますか。
石破茂前総理 :実際協議に参加してないから本当のことはわかりません。わかんないからいい加減なことは言えないんだけどね。やっぱり公明党さんと連立組んで4半世紀じゃないですか。3年3か月は野党だった。いいときに一緒の人っていっぱいいるんだけど、つらいとき苦しいときに一緒にやってくれる人ってそんなにいないんですよ。野党のときに私は自民党の政調会長だった。公明党さんの政調会長は代表もやった石井さんだった。つらいとき苦しいときに支えてくれた公明党に対する恩義っていうのはすごくあったと思っています。自民党ってどっちかっていうと、自由主義経済に重きを置いているし、安全保障を強化することに重きを置いてるわけで、公明党さんは平和と福祉の党で、自民党がいろんな政策を打ち出すときにちょっと待ちなさいよっていうのは公明党だった。
公明党の皆さんが「わかったよ」って言ってくださるために、我々もずいぶん工夫したし、公明党さんと自民党ってのは一種ベストマッチングだったと思っているんです。単に選挙で協力してもらうっていうだけじゃなくてね。カラーが違う政党が一緒にやったってことの意義は、私は大きかったと思うし、それは今も変わらないです。














