3日、大阪管区気象台は、「近畿地方で木枯らし1号が発生した」と発表しました。去年より4日早い発表となります。
近畿地方の発表基準は、二十四節気の霜降~冬至(10月23日~12月22日)の間に、西高東低の気圧配置(大阪、神戸、京都、彦根、舞鶴、和歌山のいずれかの観測地点で)北寄りの風、最大風速8m/s以上となっています。
本日午前10時までの各地の観測結果は、次のとおりです。
地名 最大瞬間風速(m/s) 風向 観測時刻 (報道発表は最大瞬間風速)
大阪 11.6 北北東 7時44分
神戸 14.2 北 7時43分
京都 8.1 北 5時56分
舞鶴 17.8 北 3時37分
彦根 15.7 北北西 4時56分
奈良 9.1 北北西 9時40分
和歌山 15.8 北北東 7時28分
冬の便りとなる一方、北寄りの乾燥した風による影響で大気の乾燥が予想されます。肌のケアや火気の取り扱いには注意が必要です。
(KUTVテレビ高知気象予報士 山岸拓)














