車庫に穴が開いたら?ガラスが割れたら?

クマの生態を徹底的に研究したという警察官がクマになりきって、本番さながらの訓練は続きました。
(高山警察署 生活安全課・高家渡課長)
「実際にこうした現場があったとき、対応ができるように、関係機関と連携して引き続き対応を進めていく必要がある」

ただ、市街地で発砲することも想定され、猟友会のメンバーは…
(猟友会メンバー)
「車庫に穴が開いた、ガラスが割れたってなったらどうする?市町村の責任?」
(村役場担当者)
「村の責任で弁償する」
さらに、制度そのものの効果に対しての疑問も‥
(梨谷支部長)
「村から指示もらって、クマの現場まで行って撃つ。指示が出るまでの時間がかかる。いつまでも(クマが)いるわけない」

白川村では、緊急銃猟の現場運用をまだ始めていません。2026年4月までにマニュアルを整備する方針です。今年度内での運用開始について聞くと…
(白川村役場 産業課・髙島一成課長)
「必要に応じては、少ない経験の中でも実施はしなければならないと思うし、警察と猟友会と連携しながら、本年も、もしかしたら実施もあり得る」














