「日本維新の会」が「自民党」との連立政権の発足に向けて実質的に合意したことを明らかにしました。ただ、維新が“絶対条件”とする「議員定数の削減」については疑問の声もあがっています。(10月20日「Nスタ」午後5時20分ごろの放送より)
定数削減がセンターピン「1割、50人くらい削減したい。比例でもいいです」

井上貴博キャスター:
自民党と日本維新の会が連立を組むことになりました。ただ、物価高対策に取り組み、その上で「政治とカネ」を議論すると見られていたところ、ゴールポストが変えられて「議員定数の削減」が突然出てきました。
連立をめぐり、日本維新の会 吉村洋文代表がセンターピンだと挙げたのが「議員定数の削減」です。

吉村代表の今までの発言です。
▼17日(金)「ひるおび」出演時
「1割、50人くらい削減したい。比例でもいいです」
▼20日
「この改革の入口、センターピンだと思っている。突破しない限り、後ろにある社会保障改革など日本を前に進めていくことの改革なんてできない」