レンジで加熱NGなもの

まずは、容器について。アルミホイルや金属容器は電子レンジで加熱すると放電したり火花が出たりする恐れがあるので、絶対に使わないでください。電子レンジで温める際は、耐熱性のあるプラスチック容器やラップを使うようにしてください。

また、気を付けてほしいのが「隠れ金属」の存在です。一見金属を使っていなさそうに見えても、例えば、カップ麺の容器は、蓋が金属になっていることがあります。他にもレトルト食品のアルミパウチや個包装のお菓子の袋、そして針金なども「隠れ金属」なので、電子レンジで加熱しないようにしてください。

食欲の秋ということで料理も楽しい季節ですが、電子レンジの使い方にはご注意下さい。