冷凍食品の消費額が過去最高の1兆3000億円を突破する中、今、急成長している「ワンプレート冷食」。「321円~」とワンコインで買えるウラには企業の驚きの技術があるようです。
急成長「ワンプレート冷食」販売額130億円

出水麻衣キャスター:
ごはんとおかずがセットになった冷凍食品、「ワンプレート冷食」の2024年の販売金額は、2017年と比べて約12倍の130億円となりました。(インテージ調べ)
冷凍食品といえばの「たこ焼き」を超えるまでになっています。

そんな中、冷凍食品を扱うメーカーは、、秋に向けて新商品を発売しています。
【ワンプレート冷食 9月から発売 秋の新作】
●ニチレイフーズ
「三ツ星プレート(R) 回鍋肉&麻婆麺(490円~)」
●ニップン「よくばりプレート ヤンニョムチキン&4種具材の旨辛ビビンバ(460円/※番組調べ)」
お手ごろで楽ちん『チンして、はい!』
街の人にも「ワンプレート冷食」について聞きました。
30代
「テレワークで家にいるとき、冷凍庫から出して(食べる)。チャーハンとか油淋鶏とか。1個の商品で1食済ませられるのがいい」

50代
「ジムに通い出して、昼は(パーソナルジムの)ワンプレート冷食を食べます。自分だとなかなか品数を増やせないので便利だなと」
50代
「時間がなくて子どもに食べさせるときとか、『チンして、はい!』って。習い事に行く前にちょっと食べていったりするのにいいかな」
20代
「高くないのと、お手ごろで楽なんで。(ストックは)今2個あります」