■他にも気を付けたいキノコが!

ツキヨタケの次に間違いやすいといわれているのがクサウラベニタケです。ウラベニホテイシメジ、ホンシメジなどと似ています。

佐藤専門員は「クサウラベニタケは茎が長細く、中が空洞になっている」と話します。

ただしこちらも、なかには茎が太く中が空洞でないものもあるということで、注意が必要です。

県食品安全衛生課 佐藤敬子 食品衛生企画専門員「にわか仕込みの知識で採ってきて、食べてしまうということで食中毒が発生していることが多いと思うが、前に採った記憶があって同じようなものだと勘違いして食べていう方もいらっしゃいますし、もらったきのこで食中毒になる人も大勢いる」