体幹を鍛え体のバランスを整えるピラティス。マットの上で行うイメージが強いですが、最近人気となっているのが「マシンピラティス」です。

初心者でも◎マシンピラティス

“マシンがサポート”してくれるので、初めての方、運動習慣がない方でも始めやすい。あと、K-POPアイドルとかSNSでの配信が多いのも人気の理由」

こう話すのは、世界最大級のピラティススタジオ『CLUB PILATES』代官山店GMの三島千賀子さん。

BLACKPINKやIVE、NiziUなど、人気アーティストの投稿をキッカケに若者の間でも取り入れる人が増えているという【マシンピラティス】とは、元々は“リハビリテーションのために”考案されたエクササイズ。

専用のマシンやアイテムを使って、身体の動きをサポートしたり負荷をかけながら、ストレッチや体の各部位を動かし、体幹や体の奥にある“インナーマッスルを鍛える”ものです。

アメリカ発の『CLUB PILATES』は、オーストラリアやカナダ、韓国など各国に1000店舗以上を展開。日本国内でも、この2年半で83店舗と急拡大しています。

ピラティス歴1年・50代女性:
「ジムもヨガもやったけど、ピラティスは“いいとこ取り”“体も鍛えられてメンタルも整う”

ピラティス歴2年・30代女性:
「マッサージに行く回数がすごく減った」

例えば、「リフォーマー」と呼ばれるベッド型の専用マシン。クッション性のある板がフレームをスライドする形式で、フレームと板をつなぐ複数のスプリングを着脱することで負荷を調整出来るようになっています。

そこに仰向けの状態になり、頭の方から伸びている2本のストラップに手を引っ掛けて…

「吐く息で両手をおろしながら上半身をあげていきます。おへそを見てみてください」

膝を曲げた状態で足を上げながら、両手でストラップを引っ張ることで、二の腕やお腹まわりに負荷がかかり、インナーマッスルを鍛えることができるとのこと。
他にもストラップを使っての開脚など、トレーニング時間は1回50分です。

THE TIME,マーケティング部 山根千佳部員:
「ずっと手足やお腹がプルプルしていたけど、体幹がまっすぐになっていくのが分かってすごく気持ちが良い」

代官山店では、月4回で1万4190円、通い放題で4万590円/月など4つのプランがあります。(別途入会金5500円/料金は店舗によって異なります)