「イヤホン着用」や「傘さし運転」も 113の違反行為が対象

 青切符の対象は、原付バイクの免許取得が可能になる年齢であり、最低限の交通ルールの知識があるとされる16歳以上です。

 反則金が科されるのは113種類の違反行為が対象で、具体的な金額は以下の通りです。

 1万2000円:スマートフォンを操作しながら運転するなどの「ながら運転」
 9000円:放置駐車違反
 6000円:信号無視、駐停車違反など
 5000円:無灯火、一時不停止、イヤホン着用、傘さし運転など
 3000円:2人乗り、並走、抱っこ運転など