高タンパク・低脂質!アスリートが作る“罪悪感ゼロ”弁当
“罪悪感ゼロで食べられる”がコンセプトの「zaizero(ザイゼロ)」。高タンパク・低脂質にこだわった日替わり弁当を販売しています。
▼常連客
「タンパク質を取れるのが魅力的。お野菜も入っているので、栄養はかなり満足しています」
この日のメニューは「みそチーズハンバーグ」。鶏ミンチを使用した自家製ハンバーグで、たんぱく質をチャージ。野菜もたっぷりと使用し、栄養バランスと食べ応えを兼ね備えています。
▼zaizero 店主 比嘉勤子さん
「このお弁当1つからでも、タンパク質が25グラム取れます。一般女性が1食で取れるタンパク質の量入っています」
店主の比嘉勤子さんは、陸上短距離走の選手・コーチとしても活動していて、身体づくりをする中で食の大切さを実感しています。
▼zaizero 店主 比嘉勤子さん
「人は死ぬまで食べるじゃないですか。 だからおろそかにしないで、病気になって薬を飲む生活ではなくて、病気になる前に自分で自分の健康管理をしてほしいと感じているので、それがみなさんに伝わればいいなと思っています」
栄養バランスの取れた食事の普及で生活習慣病の予防につなげる。「うらそえ健康づくり協力店」の取り組みは、SDGsの目標につながっています。
▼ 浦添市健康づくり課 崎原和子係長
「私たちは食べるもので体が作られていくので、1食1食の食事で体を健康にしていくことは小さなことですが、積み重ねが大事だと思います」