学生たちの最新「推し文具」

さらに、街で聞いてみると様々な“推し文具”が。

高3女子:
「暗記したいところにに貼って、後でそれを剥がせるみたいな。教科書が線で汚くならない」
【はがせるマーカー STUDY 暗記用シート付】(462円)
⇒線を引いたワードを暗記用シートで隠せるテープ式のマーカーで、覚えた部分は剥がすことができ“効率的に暗記勉強ができる”と人気

大学2年女子:
「先端が、細いペンと蛍光ペンが一緒になっている。授業で大事なところに線を引いて、その後に先生に言われたことをすぐにメモれる」
【Ninipie〈ニニピー〉】(220円)
⇒1つのペンの先にニードルペンとマーカーペンが付属。“ペンを持ち替えるわずらわしさ”を解消

「育てて楽しい」消しゴム

「消しゴム削って、“おじさんの髪の毛が増える”」と高3女子が推したのが【磁ケシ〈おじケシ〉】(308円)

カワイイおじさんのイラストがかかれたケースで、おじさんの頭の部分に磁石を内蔵。消しゴムに鉄粉が含まれているため、消しカスを磁石で集めるとおじさんの毛が増えたように見えるというもの。

大学1年女子が「使っている人をよく見る」と教えてくれたのが【エアイン 富士山消しゴム】(242円)
外は水色、中は白と「2層構造の消しゴム」で、左右前後バランスよく消すことで“自分だけの富士山”を作ることができます。

「形を作るのが楽しい」(大学1年女子)というのは、【育てる消しゴムシリーズ】(330円)です。
金太郎飴のように、どこで切っても動物の顔が現れる四角い消しゴムで、使っていくと徐々に角が削れてまん丸のキュートな姿に。自分の好きな形に“育てる”ことで、愛着をもって最後まで使い切ることができます。

ペンに装着し「努力を可視化」

大人の間で盛り上がっているのは、5月に発売された【大人のやる気ペン】(9900円)。

一見ワイヤレスイヤホンのようなデバイスで、ペンに取り付け専用アプリと接続すれば勉強した日付や学習時間などを分析&記録。勉強のアドバイスなどもしてくれるアイテムです。

新名部員:
「勉強したものを“見える化”することで、すごくモチベーションが上がる」

一時売り切れ続出となりましたが、現在はオンラインストア(Amazon・楽天)で購入できるということです。

(THE TIME,2025年8月27日放送より)