なぜ戻らない?その要因は「概算金の上昇」

“令和の米騒動”前の値段に戻る見込みはないといいます。その要因は「概算金の上昇」です。「概算金」とは、JAがコメ農家に支払う前払い金のこと。JAは限られた米を少しでも多く手に入れるために、他の業者に買い負けないよう概算金を高く設定する必要があります。

概算金は、米全体の流通・店頭価格の指標にもなります。そこでことしの新米の概算金を伺うと?

(恩田社長)「去年から見たら1万円くらい(概算金の)値段は上がっている」

地元岐阜のJAは1万円以上上昇しているとのこと。このため新米価格はこのまま高止まりすると予想する恩田社長。

するとそのとき1本の電話がかかってきました。相手は新潟のコメ卸業者でした。

(恩田社長)
「(60キロで)3万4500円でどうかと」
Q.それでどうする?
「ちょっと考えますと」

岐阜の相場は先週時点で税込みで3万2000円台なので、あまりにも高いと話す恩田社長。結局この話は断りました。