気の許せる仲間と味わう群馬の銘菓

群馬県から来たという男性は――
男性「ハラダのラスク。結構有名です。群馬だったら」「高崎の駅とかで買えるんですけど、ほとんど地元の人だったらわかるくらいに」
友人たちのために用意したラスクのお土産。
普段はそれぞれ別の場所に住んでいますがお盆に富山で集まることになったといいます。
記者「なんの友達なんですか?」
男性「趣味の友達ですね」
記者「どんな趣味ですか?」
男性「男なのでガンダムとか。ガンダム大好きで。ゲームとかやったりとかする友達で、その人たちとお盆だからどこかで会おうっていうので」
地元の銘菓を持参した男性は自信満々で――
男性「みんな群馬のお土産、なにも言ってないですけど、ある程度期待していると思うので」
記者「自信は100点満点中、何点ですか?」
男性「120点ですかね」
久しぶりの家族や友人との再会。定番のものや、その土地を代表する銘菓などをお土産に選ぶ人が多いようです。
JR西日本によりますと、お盆のUターンのピークは8月16日と17日だということです。














