簡単にできる予防法も!こんな症状があれば受診を
高柳光希キャスター:
スマホの使い過ぎなどで症状が出てきてしまうことがあるのですが、予防のためのセルフケアの方法がいくつかあります。


【予防のためのセルフケア】
(国分寺整形外科リハビリクリニック 菜畑剛一 院長によると)
▼手の平をのばす
▼指先だけ曲げる
▼指を曲げる
▼横手根靭帯をマッサージする
▼寝るときにサポーターをつける

【現れやすい主な症状】(菜畑院長によると)
▼OKサインができなくなる
▼ペットボトルのキャップが開けにくい
▼ボタンがかけづらい
▼朝起きた時に人差し指や中指にしびれ
こういう症状が出た方はセルフケアも大事ですが、整形外科を受診することをおすすめします。