参議院選挙があす公示されるのを前に、連日、与野党の党首討論が行われています。こうした中、石破総理の消費税減税をめぐる発言が波紋を広げています。
与野党8党の党首が一堂に会して行われた党首討論。あす、参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で一番訴えたいことを主張しました。
自民党 石破茂 総裁
「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」
立憲民主党 野田佳彦 代表
「物価高からあなたを守り抜く。特に、食料品の消費税を現在8%ですが、時限的に0%にする」
▼公明党は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」を、野党の▼日本維新の会は「社会保険料を下げる改革」、▼国民民主党は「現役世代から豊かに。そして全世代へ」と掲げ、▼共産党は「自公少数で消費税減税」、▼れいわ新選組は「物価高だけに矮小化するな」と強調し、▼参政党は「日本人ファースト」を主張しました。
また、▼社民党は「食料品の消費税ゼロ」、▼日本保守党は「行き過ぎた移民問題の是正と抑制」を掲げました。
そして、選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策です。与党は「給付」を主張し、野党は「消費税の減税や廃止」を訴えていますが、消費税減税をめぐる石破総理の発言が波紋を広げています。
自民党 石破茂 総裁
「(給付で)スピーディーに配る。消費税減税って時間かかりますからね。1年ぐらいかかるんですから」
この発言に野党は…
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「減税すると時間がかかるとおっしゃったんですが、今考えている2万円の現金給付っていつ配れるんですか。早くても年末じゃないですか」
給付と消費減税のスピードをめぐる議論。街の人はどのように見ているのでしょうか?
「コメの問題にしても、大臣が代わったらもうスピード感が出たじゃないですか。(消費減税を)やる気がないだけでしょ」
「給付金だってすぐには出ないわけだから、結構それも後々のことだから、(スピード感は)減税だって同じじゃないですか」
「税金ってちょっと取られすぎかなって思っている部分があるので、世の中が減税の方向に動いてくれた方が嬉しいなと思って、減税派です」
“消費税の減税には時間がかかる”という石破総理の説明に懐疑的な見方をする有権者がいる一方…
「減税をしたところでね、結局それで財政が悪化して(財政が)回らなくなってしまうなら、逆にやらない方が良いとも思います」
「若い子達に役に立つようなことをしてもらいたい。配れるお金があるなら、今後の(年金などの)制度に使った方が良いと思います」
「目先では消費税(減税)だろうけど、所得税とか全部あるから、一つだけじゃなくて全体を見直すことを考えてほしいですよね」
給付か消費減税かの二者択一ではなく、先を見据えた経済対策を望む声も多く聞かれました。
今回、“事実上の政権選択選挙”とも呼ばれる参議院選挙。あす公示・20日投開票です。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
