大雨に関する東海地方気象情報 第4号
2025年06月24日05時18分 名古屋地方気象台発表

岐阜県では、24日昼前まで低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、24日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。

【気象概況】
前線が華中から本州を通って日本の東にのびています。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の状態が不安定となっています。このため、東海地方では雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となっている所があります。

25日にかけて、前線や太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響により、東海地方では引き続き大気の状態が不安定となり、25日明け方にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。

岐阜県では、警報級の大雨となっています。その他の地域でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。

【雨の実況】
降り始め(22日2時)から24日4時までの降水量(アメダス速報値)
◆岐阜県
 高山市丹生川 206.0ミリ
 高山     205.5ミリ
 高山市船山  205.0ミリ
◆三重県
 御浜   129.0ミリ
 熊野新鹿  87.0ミリ

【雨の予想】
◆予想1時間降水量(24日・多い所)
 愛知県 40ミリ
 岐阜県 50ミリ
 三重県 40ミリ
 静岡県 30ミリ
◆予想1時間降水量(25日・多い所)
 三重県 30ミリ
◆予想24時間降水量(24日6時~25日6時・多い所)
 愛知県  80ミリ
 岐阜県 120ミリ
 三重県 120ミリ
 静岡県  60ミリ

【防災事項】
岐阜県では、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するとともに、土砂災害に警戒してください。その他の地域では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

下記のリンクから、雨・風のシミュレーションや、エリアごとの情報を見ることができます。
◆雨・風シミュレーション(24日11時~26日午前9時)
◆関東甲信地方の大雨情報
◆東海地方の大雨情報
◆中国地方の大雨情報
◆九州北部地方(山口県を含む)の大雨情報
◆高知県の大雨情報
◆台風2号(セーパット)に関する情報