【予想降水量】鹿児島県では〈線状降水帯〉発生のおそれ
▶9日(月)18時~10日(火)18時
福岡県 筑後地方 150ミリ
筑後以外 120ミリ
佐賀県 北 部 120ミリ
南 部 150ミリ
長崎県 北部南部 200ミリ
五 島 180ミリ
大分県 中 部 120ミリ
北 部 150ミリ
西 部 180ミリ
南 部 100ミリ
熊本県 熊本阿蘇 200ミリ
天草芦北 150ミリ
球 磨 180ミリ
宮崎県 山沿い 150ミリ
平野部 100ミリ
鹿児島県 薩 摩 180ミリ
大 隅 120ミリ
種子屋久 50ミリ
▶10日(火)18時~11日(水)18時
福岡県 全 域 100ミリ
佐賀県 全 域 80ミリ
長崎県 壱岐対馬以外 100ミリ
大分県 中部南部 60ミリ
北 部 80ミリ
西 部 100ミリ
熊本県 全 域 100ミリ
宮崎県 山沿い 100ミリ
平野部 50ミリ
鹿児島県 薩 摩 120ミリ
大 隅 100ミリ
種子屋久 30ミリ
鹿児島県(薩摩大隅・種子屋久)では、9日(月)の夜のはじめ頃にかけて、〈線状降水帯〉が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
大雨警報・洪水警報の可能性は?
雨雲が予想以上に発達した場合や〈非常に激しい雨〉や〈激しい雨〉が同じ場所で降り続いた場合には、〈大雨警報〉や〈洪水警報〉を発表する可能性があります。福岡県を除いて大雨警報の可能性【高】で、福岡県は大雨警報の可能性【中】となっています。画像で確認できます。
