17日(土)からの天気はどうなる?
気象庁が16日に発表の「短期予報解説資料」を見てみると…

週末17日(土)からの天気はどうなるのか「短期予報解説資料」を見てみると…

前線が大陸方面から徐々に日本付近に伸びてくるほか、17日夜までには三陸沖で、この前線上に低気圧が発生。これらに向かって流れ込んでくる暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、雷を伴い非常に激しい雨の降る所がある見込みだということです。

このため、南西諸島~西日本では17日にかけて、東日本では17日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要で、落雷や突風、降ひょうにも注意が必要だとしています。

また、18日(日)は、前線や低気圧に向かう暖かく湿った空気のほか、上空の寒気の影響で、大気の状態が不安定となる所があるということです。このため西日本から北日本の太平洋側では18日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水のほか、落雷や突風、降ひょうに注意が必要だとしています。