職員の共済組合が運営する島根県庁の地下食堂が今年10月以降に一旦閉店、その後、民間に移管されることになりました。竹島の日にちなんだカレーなどで話題にもなった食堂に一体何があったのでしょうか?
民間に移管されるのは、島根県庁の地下にある食堂の「スワン」と売店の「ふまい」です。
共に地方職員共済組合県支部が運営しています。
利用客
「良い所は、こうして一般の人でも来て食べられる。」

県職員だけでなく一般客も利用出来、散歩などの途中で立ち寄る人もいます。
人気の日替わりランチのほか出雲らしい割り子そばから、ちょっと高級なウナギまで様々なメニューがあり、県庁食堂らしく県産の米を使うなどのこだわりも見られます。