福島県会津地方伝統の民芸品「赤べこ」の魅力を堪能できる施設が、会津若松市にオープンしました。
県内屈指の観光名所、会津若松市の七日町通り。大正浪漫ただよう風情ある街並みの七日町通りに、今年3月にオープンしたのが「アカベコランド七日町店」です。アカベコランドといえば、去年飯盛山のふもとにオープンした、観光客にも人気のスポットで、こちらは2号店です。店内に入るとすぐ、かわいらしい赤べこが迎えてくれます。パステルカラーの赤べこは、おしゃれでインテリアにも良さそうです。

そのほか、アカベコランドではオリジナル商品も含めておよそ200種類の赤べこグッズを楽しむことができます。
中でも目を引いたのは「お菓子の蔵 太郎庵」の「会津の天神さま」とコラボした「会津の天神さまべこ」。

ほかにも、色々な商品や企業とのコラボ商品がたくさんあるので、お気に入りを探してみてください。

赤べこの「赤」は魔除けで、昔から縁起のいい色として使われてきました。「べこ」は、会津の方言で牛のことです。そして、赤べこの模様の「黒い斑点」にはどんな意味があるか、ご存じですか?