おととい(3日)、岡山県鏡野町で、毎年この時期の恒例行事「おんな相撲」が開かれました。波乱の展開となった今年の大会。横綱に輝いたのは…。

闘志みなぎる圧巻の取り組みに拍手喝采です。上齋原神社の恒例行事「おんな相撲」です。
(おんな相撲事務局 片田八重美さん)
「情けないので男がとらないんだったら女がとろうかと言ったのが…」

元々は、男同士で戦う宮相撲でしたが、参加者の減少で途絶え、27年前に「おんな相撲」として復活しました。
(津山市から)
「いやすごいですね。みんなよく頑張っていると思う」
(神戸から)
「嫁ぐ前に私自身も出たことがあってそれで久しぶりに…」「じゃあこの子もゆくゆくは出るんですか?」「出てみる?出てみようか。出て優勝します」

「キャーこの人変なんです」「変なおばさんだから変なおばさん…」
真剣勝負はもちろんのこと、仮装やパフォーマンスも見どころのひとつです。

(ロンゲスト 長恒久花さん)
「わが家が酪農家なのでPRで。みなさん牛乳をしっかりと飲んでください」