株価下落時「買い増ししていい?」
井出さんも老後のために積み立て投資中とのことで、「今回の下落は結構ラッキーだと思っている」とのこと。
下落した4月7日には「さすがに怖いから大量には突っ込めないけど」と少し買い増したという。
【Q株が安くなっている時は、むしろ買い増した方がいい?】

井出さん:
「私はありだと思う。ただ買うタイミングがものすごく難しい。相場の格言で『落ちるナイフに手を出すな』とある。ナイフが落ちている時に手を出しちゃダメと。一旦床までドーンと落ちて、ちょっと跳ね返ってきたぐらいのところで掴んだ方がケガが少なくて済むよねということだけど、ナイフがいつ床につくかはわからない。なので私の考え方は、ある程度下がってきて安値圏入ってきたなと思ったら、明日もう一段下がるかもしれないけど下がってもいいやぐらいの覚悟で少し買う」
――少しがポイントか。
井出さん:
「例えば5万円ぐらい追加投資しようかなと思ったら5回に分けて1万円ずつ。もしくは4月7日みたいにドーンと大きく下がった時は2万円買ってみるとか、逆に5000円に減らしてみるとか。多少の差で調節はしながらだけど、明日もう一段下がってもいいやと。5年、50年後に振り返った時に、3万円台前半というのは安値圏で買えたよねと思えたらいい」