土佐赤岡どろめ祭り」(香南市赤岡町)

「どろめ祭り」は、香南市赤岡町の特産品であるイワシの稚魚「ドロメ」を肴に、酒を飲んで豊漁を祝う祭りです。

2024年の「どろめ祭り・大杯飲み干し大会」(香南市赤岡町)

祭りのメインは「大杯飲み干し大会」。男性は「1升」、女性は半分の「5合」の日本酒を大きな杯で飲み、その「タイム」と「飲みっぷり」を競うもので、毎年、“飲んべえ”たちが熱い“飲みっぷり”を繰り広げます。

「どろめ祭り」会場周辺の交通規制

◆「どろめ祭り」交通規制
今年も祭りが開催されることに伴い、会場となる「赤岡海浜」周辺の道路が「歩行者用道路」となります。
日時:4月27日(日) 午前9時~午後5時
規制:歩行者用道路
区間:①国道55号→「A3赤岡町東荒津波避難タワー」横→赤岡海浜までの道路(約90mの区間)②会場の赤岡海浜沿いの市道(約200mの区間)

※原則として「車両」が規制の対象となりますが、緊急車両、規制区域内に住む人の車両、祭り関係の車両など、やむを得ない理由がある車両は「対象外」となります。