「は??鹿児島まで飛行機?! 何言っているか意味分からない」

「鹿児島に登山靴忘れた。今から取りに行ってくる」大学生の息子が言った一言に、母は耳を疑った。

大阪府に住む会社員・みむさん(46歳・仮名)。夫(49)、大学生の長男、高校生の長女、中学生の次男の5人で暮らしている。

3月15日、長男(20)が約1週間の鹿児島旅行から帰ってきた。帰ってきた早々、冒頭のひと言だ。

大阪から鹿児島まで?今から?靴だけを取りに飛行機で…?何を言っているんだと信じられず、SNSのThreads(スレッズ)に愚痴半分で書き込んだ。

SNSのThreads(資料写真)


「長男が1週間の旅行から帰ってきた。少し痩せてワイルドになっている…が臭っ!お風呂入ってないの?電車で乗り合わせた人すみません!風呂に直行や!!
(中略)
コインランドリーに靴忘れたから取りに帰るとか言ってる…相変わらずの不注意。は??鹿児島まで飛行機?! 何言っているか意味分からない」
(みむさんの投稿より一部抜粋)

長男はひいき目かもしれないが、シュッとして体格もいい。大学では探検部に所属していて、大きなリュックを背負ってビニール袋を手に、いつもふらりと旅へ行く。

今回は、大学の探検部の後輩と3人で鹿児島へ出かけた。3月8日に大阪から屋久島に入って、屋久島の九州最高峰・宮之浦岳に登山。11日に鹿児島市に行き、指宿まで足をのばして砂蒸し温泉へ。12日に喜界島、13日から奄美大島に行って、15日に大阪に戻ってきた。

戻って来てすぐに「鹿児島に登山靴をとりに行ってくる」とは……。

みむさんの長男の旅行コース