今やおにぎりの具や、醤油・味噌といった調味料までシートになっていますが、巻くだけで食材がワンランクアップする“魔法のシート”も続々登場しています。

「旨味を凝縮」魔法のシート

THE TIME,マーケティング部 西堀 文部員:
「ありました!これじゃないですか?『包むだけで生臭みをとり、旨味を凝縮する』って書いてありますよ」

さまざまな生活雑貨を扱う『ハンズ新宿店』(東京・渋谷区)で見つけたのは、SNSで<巻くだけで食材が美味しくなる“魔法のシート”>と話題になっている「ピチットレギュラー 32枚C」(3168円)。
1枚の大きさは約25×35cm。半透明フィルムのようなシートですが、「包むだけで旨味が凝縮」とは、どういうことなのか…?

『オカモト株式会社』吉田 勇さん:
「フィルムの間に“水あめ”が入っていて、その浸透圧の差を活用して水分を抜いていく。旨味が凝縮されるので食材が非常に美味しくなる」

例えば、時間と共に水分が流れ出て生臭さを感じてしまう刺身。
「ピチット」を1時間ほど巻いておけば、中に含まれた水あめ成分が“旨みを食材に残したまま水分や臭みだけを吸収”するので身が引き締まり、味にも違いが!

西堀部員:
「マグロ特有の苦み・臭み・えぐ味とか、きれいに取れている感じがしてより鮮度が上がっている気がします」

唐揚げなどの揚げ物は、下味を付ける前に1時間ほど巻いておけば、味が染み込みやすくなりカラッと香ばしい仕上がりに。
魚の開きをシートに挟んで冷蔵庫で一日寝かせれば、簡単に「一夜干し」も作れます。