JR東日本は、東北新幹線の新たな車両「E10系」の開発すると発表しました。2030年度の営業運転開始を目指します。

これは、JR東日本が開いた4日の会見で明らかにしました。

開発する新たな新幹線の車両「E10系」は、最高速度320キロの10両編成の車両です。地震発生時に揺れを吸収して、車両の損傷や脱線を防止する装置を導入します。

車内設備として移動中に仕事や勉強に充てる人の優先車両では大型荷物置き場の
スペースを広げるほか、電源コンセントを全ての席に設置します。

またシートの配列を左右2列ずつとするほか、Wi-Fiルーターを増設して通信環境を改善するなどのサービスを強化します。

新型車両は2030年度に営業運転が始まる見込みです。