北陸自動車道の上り線、小矢部JCTから石川県金沢森本ICまでの区間は午後5時25分ごろから、スタック車両の脱出後の “融雪剤散布” のため通行止めとなっています。作業が終わり次第、解除となる見通しです。
ネクスコ中日本によりますと20日午後3時過ぎ、富山県と石川県境付近でタンクローリー1台が雪のため動けなくなりました。
このため、北陸自動車道上り線は小矢部ICから石川県金沢森本ICの区間を午後3時20分から通行止めとなりましたが、タンクローリー移動後の融雪剤の散布のため、小矢部JCTから金沢森本ICまでを通行止めとしています。
作業が終わり次第、通行止めは解除される見込みです。
