2月宮崎県議会が開会し、子育て環境の充実を図る事業などが盛り込まれた総額およそ6680億円に上る新年度一般会計当初予算案が提出されました。
20日の本会議では、新年度一般会計当初予算案など106の議案が提出され、河野知事が提案理由を説明しました。
(宮崎県 河野俊嗣知事)
「本県ならではの優位性があり、時代の変化に左右されない、本県が誇る”真価”というべき豊かさを県民の皆さんに実感いただくとともに、県内外にも広く発信していきたいと考えています」
県の新年度当初予算案の一般会計の総額は6680億円で、今年度に比べおよそ81億8000万円率にして1.2%上回っています。
予算案には、人口減少対策として第2子の保育料の負担を軽減する事業に2億700万円、再来年の宮崎国スポ・障スポに関連する予算として113億4400万円などが盛り込まれています。
2月県議会は、20日から来月19日まで行われます。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

 
   
  







