ビッグプロジェクト『通学定期代無料化』のPR写真を撮影へ

 去年9月、写真部のメンバーが地下鉄の駅に集まりました。この日は、市が力を入れている「通学定期代無料化」のPR写真の撮影。写真は三宮駅など主要な駅で使われるビッグプロジェクトです。撮影には実物の市バスを使います。

 (多名部重則部長)「やや望遠気味と広角でバストショット。その後は、実際にバスに乗って、車内から乗ってくるところを撮る」

写真部_前半 (9).jpg

写真部_前半 (8).jpg

 モデルは同級生。和やかな雰囲気で進んでいきます。

 (写真部3年 堀江彩加さん)「止まってほしいかも。動くんじゃなくて、止まってポーズとってくれると。そうそうそう!かわいい」
 
 (多名部重則部長)「高校生らしさがすごくあります。いろんな角度でいろんな切り口で撮っているので、ひょっとしたら面白い写真が生まれてくるんじゃないかなと」

写真部_前半 (21).jpg

 しかし、多名部さんの手ごたえとは裏腹に、撮影が進むにつれて…写真に納得がいかないような表情を見せたのは3年生の堀江彩加さんです。

 (写真部3年 堀江彩加さん)「(Q手応えは?)うーん…何とも言えないです。微妙。この場所で絶対撮らないといけないものを撮ることが少なくて」

 自分の作品なら自由自在に場所や設定を変えて撮影できますが、今回は神戸市の意向に沿う必要があるため、もどかしさを感じているようです。