JPCZの動向に注意
4日は福井中心、5日~6日は新潟中心か
5日(水)~6日(木)は里雪の傾向も
北陸地方に強い寒気が南下しただけでは必ずしも大雪になるとは限らず、降雪量は寒気の強さ以上にJPCZの動向や上空の風向きにより左右されます。これらは直前まで見極めが必要ですが、現段階では4日(火)は福井が中心、5日(水)~6日(木)は新潟を中心にJPCZによる強い雪雲がかかりやすい予想となっており、いずれも北陸地方を指向しやすい傾向となっています。
また、JPCZの南側では西~南西の風が吹く予想で、北陸地方では石川県や福井県の嶺北地方の沿岸、富山県西部で大雪となりやすい風向きとなります。これらの地域は、北陸地方の中では普段は雪が少ない方となっていますが、今回はそれらの地域でも大雪や短時間に強い雪のリスクがあります。
大雪による高速道路などの通行止めや車両の立ち往生の発生するおそれがあり、鉄道や空の便も大幅に乱れるおそれがあります。出張など移動などを予定されていた方は最新の気象情報や交通情報を確認し、場合によっては計画の中止や日程の変更を検討してください。