中居正広氏と女性のトラブルをめぐる一連の問題で、フジテレビと親会社はこのあと、定例の取締役会を開き、4月にも開始する新たな経営体制について議論を行います。
フジテレビは、3月末をめどに出される第三者委員会の報告を受けて経営体制を見直すとしていますが、親会社の社外取締役7人は提言で、「新たな経営陣の人選は極めて重要だ」として、候補者の面談などに積極的にかかわる意向を示しています。
フジ・メディアHD 齋藤清人 社外取締役
「周りから見ていて、判断が適当ではないと思ったときには、みんなで申し入れをすることはあると思う」
フジテレビ 清水賢治 新社長
「(社外取締役は)経営陣の刷新といいますか、人事の透明さと説明責任求めていると思う。範囲は全役員が対象であるとは考えています」
フジテレビ 遠藤龍之介 副会長
「(Q.完全に外から人を入れたりとか)いろんな選択肢があると思います。提言も含めて、社外取締役の方からご意見あるかも」
きょうの定例取締役会では、社外取締役が求める「経営刷新小委員会」の設置や、新たな経営体制づくりなどが議論される見込みです。
また、訂正を行った週刊文春にどのような姿勢で臨むかについても話し合われるとみられます。
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









