
新潟県内に住むおよそ1300人から集まった回答を調査分析した新潟食料農業大学の比良松道一教授によりますと、その結果は「非常におもしろい」とのこと。
「サトイモはほぼ100%の人が必ず使う…」
「わざわざ、冷やして食べる人もいるとか…」
「調査の結果、“ちゃんと受け継いでいこうとしている人々が一定数いる”ということに気づけたことは大きい」

アンケート結果から比良松教授は、新潟の『のっぺ』は主に、“具だくさん”や“ダシ自慢”など、4つのグループに分けられるそうです。
「信濃川と阿賀野川という大きな河川があり、その川を境に4グループに分かれている傾向がある」
