そこから1年間、自分自身が大切にしている言葉と仲間のメッセージが書き込まれた山形城北伝統の赤いタスキを肩にかけ、日々、自らの課題と向き合いながら走ってきました。
3日に1度、体に強い負荷がかかるペース走を行うことで磨いてきた自己管理能力。
本番にコンディションを合わせられる適応力と安定感が生まれ、総合力のあるチームへと成長しました。

山形城北高校 2年 荒木結心 選手「挑戦する気持ちを持って、しっかり前に食らいついて粘る走りをして、少しでもチームに勢いを付けられるような走りができるように頑張りたい」

山形城北高校 2年 志釜蘭星 選手「去年と同じように前を追う展開になるので、しっかり前を追って1秒でもタイムを削り出せるように頑張りたい」

山形城北高校 2年 大泉藍來 選手「今年1年間距離を踏んできて、スピードもつけてきたので、そのスピードを活かして都大路で頑張ります」

去年より一回り大きくなった山形城北が都大路に挑戦します。
