12月1日のスタートが近づくNAHAマラソン。優勝を目指すトップ選手が意気込んでいます。
先週末、沖縄市で行われた県民体育大会の陸上競技。NAHAマラソンに出場する選手も多く参加し、最後の調整に汗を流しました。
▽2年ぶり優勝を目指す男子 宮城響選手
「今年はもちろん目指すところは優勝。これだけ県民が応援してくれる大会はないので、沿道の応援を楽しみながら42キロを走りたい」
熾烈な競争となった女子3000mでは、こちらも2年ぶりのNAHAマラソン優勝を目指す安里真梨子さんが、白熱したトップ争いに加わります。久々のトラック種目で自身のスピード感覚を確かめると、3位でフィニッシュ。

▽安里真梨子さん
「来週に向けていい弾み、いいレースになったんじゃないかなと思います」「もっといい状態で、スタートラインに立てるようにしていきたいと思います」
安里さんにとっては今年のNAHAマラソンが9回目の出場。力強いピッチと、最後までスピードが落ちない体力を武器に、過去優勝1回、準優勝4回、3位が2回と、
堂々の成績を誇っています。
「前回優勝したときは “やっと勝てた” 。優勝と2位とでは違うというのは実感しています。せっかく地元を走るので、狙えるときは狙って走らなきゃ、というのは毎年思っています」