平井知事はそのうえで、壁の見直しに対し、反対しているのではないと強調しました。
鳥取県 平井伸治 知事
「この103万円の壁、我々はこれ政策に反対するものではないんです。むしろ、例えば鳥取県でもそうですが、もしこれがなされた場合に、子育て予算の半分がすっ飛んでしまうと、それほど大きな一般財源へのインパクトがあることなので、全ての自治体が、なんていうことだということを言ってるだけで、それは103万円基礎控除を上げること自体を問題にしているわけではなくて、財源について国がちゃんと考えろということを我々は言いたいということです」
会議の後、平井知事がインタビューに応じました。
鳥取県 平井伸治 知事
「きょうも他の知事からお話がありました。みんな思っていることであります。それぞれが責任を持って話をしている、住民の皆さんや地域のためにどのように財源を確保するのか本当に悩んでいるんです。その意味で、あたかも一つの筋書きがあって、我々が発言しているのは全部フェイクであるかのような報道の流れ方には、きょうも反発がありました。
ですから、会長、あるいは担当の委員長の方から、きょうもはっきりと我々として「103万の壁」に反対するわけじゃないけど、むしろそれが財源にどう影響するのか、それを責任ある我々は心配しているわけで、ぜひそこを検討してもらいたいということ強く言うように一致したところであります」
誠実な議論を求めた平井知事。与党・国民民主の話し合いの行方に注目が集まります。