今、愛知県の川で、船の違法駐車「不法係留」が横行しています。津波などの災害が起きると住宅街に流れ出してしまう危険もあるため、行政は頭を悩ませています。不法係留の実態を調査し、船の所有者にも直撃しました。
愛知県内だけで約1800隻 火災になるケースも
2024年8月、愛知県刈谷市の船の製造・販売を手掛ける会社の敷地で火事がありました。積みあがった船から炎と黒煙が上がり、県有地に延焼。約50隻の船が燃えたとみられています。

県によると、ほとんどの船が不法係留で、2024年6月以降、2度にわたって所有者に撤去するよう警告していました。
船を許可なく水上や陸上に置いておくことは、河川法で禁止されています。こうした不法係留は、愛知県内だけで約1800隻あるという数字が出ています(国交省2022年)。