年末のクリスマス商戦を前に、その前哨戦ともなるブラックフライデーが始まっています。物価高で節約志向が強まる中、どんな工夫で消費を盛り上げようとしているのでしょうか。
ふわっふわのホイップに、まるで粉雪をまとったような苺。
記者
「6号サイズの大きなケーキや5号サイズのケーキが並ぶ一方で、手のひらサイズのコンビニスイーツも並んでいます」
今年は3000円ほどの小さいケーキなど低価格帯を3割以上増やしました。さらに、ここ数年値上げしていた定番のオリジナルケーキは今年、あえて価格を据え置き。
セブン-イレブン・ジャパン 商品本部 宮賢二さん
「昨年よりも増えましたのは、お金をかけたくないということと、時間をかけたくないというこの両面が昨年以上に増えてきた」
セブンが実施したクリスマスのアンケート調査では、半数の人が「物価の上昇により費用がかさみそう」と回答。予算は「2000円~3000円未満」が最も多い結果となりました。
「物価高」がクリスマスを襲う中、年末商戦は活気づくのか?今から盛り上げようとする動きも。
イトーヨーカ堂 加藤聖子 執行役員
「年末に向けても使い勝手が良い日用品。1500円のまとめ売り」
イトーヨーカ堂はきょうから「ブラックフライデー」の大型セールを開催。ブラック=「黒」にちなんで税別960円のマグロの切り盛りや、黒毛和牛の食べ比べセットが並びました。
客
「10月からも物価が上がっているので、安くなるのはありがたい」
「年末のお掃除とかにも使えそうな物を、早いうちに掃除をしたいと思ったので購入」
ブラックフライデーの期間は過去最長の17日間。担当者の気合いも格別です。
イトーヨーカ堂 加藤聖子 執行役員
「ブラックフライデーは12月のクリスマス、年末商戦の入り口の企画でもございます。年末に欠かせない商材をお得にご用意した」
小売り各社ではイオンも来週から10日間のブラックフライデーセールを実施します。
稼ぎ時となる年末。節約志向をふっとばして、消費を盛り上げ続けることはできるのでしょうか?
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









