「ケンケン乗りの方がスピードが出るから」

(高田アナ)「さあ、続いてこちらの女性はどうでしょうか。滞空時間が長い!いやぁ、これは素晴らしい!滞空時間が長い“ケンケン乗り”!鮮やかに決めております!」

(スタッフ)「いつからそのスタイルですか?」

(女性)「昔からですね、最初から。ケンケン乗りの方がスピードが出るから。初めの一歩がスピードが出てくるから」

(高田アナ)「さあ、それではこちらの方はどうでしょうか。おー!っと美しいケンケン乗り!まだ乗ってはいませんが、この“ケンケン”が美しい。そして、おーっと、止まって左右を確認する。力強いケンケン乗りを発揮しております!一番の特徴はこのスタートの加速力。このスピードはスタッフもカメラも追いつけません」

(スタッフ)「速い…すみません、すみません!」「他の乗り方っていうのは、あんまり考えられないですか?」

(女性)「あんまり考えられない。大体ケンケン乗り」

2時間調査した結果、ケンケン乗りをしたのは30人中13人!そのほとんどが50代以上の女性でした。そこで、自転車に関する歴史的資料などを多く所蔵する「自転車文化センター」で理由を聞いてみると…