「台風18号」予想進路 日本への影響は?

台風18号は、28日15時には、フィリピンの東の北緯18度10分、東経124度50分にあって、ゆっくりした速さで南西へ進んでいます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心から半径390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

今後、台風18号は発達しながら 29 日にかけてフィリピンの東を北西進、30日は沖縄の南に進む見込みです。

このため、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、沖縄地方では大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴い激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。

また、30日にかけて、やや強い風が吹いて波が高く、30 日はしける所がある見込みで、強風やうねりを伴う高波にも注意が必要です。

台風の影響もあり、山陰では来週の半ばから後半にかけては雨となる見込みです。また台風18号は、シミュレーションによっては山陰地方へ近づくものもあり、最新の情報に注意が必要です。